フォンの一口馬主日記Re(関西馬篇)

シルクホースクラブに入会し、一口馬主になりました。実は10年前に一度、あるクラブで一口馬主をはじめました。4世代8頭出資し、未勝利馬3頭、500万下馬1頭、準OP馬3頭。そして、クラシックのトライアルGⅡを勝ったGⅠ2着馬を1頭持っていました。正直、偶然と幸運の賜物ですが、一口馬主でも50人に1人くらいの成績だったと思います。ところが理由あって一口馬主は退会していたのです。Re。再びの。戻ってきました。また重賞を勝ちたい!!

一口馬主にかかる費用は如何程か

一口に、一口馬主と言ってもその口数により、当然に必要費用は異なります。

 

社台、サンデー、G1、ニューワールド、ノルマンディーの一部は、40口募集。マイネルの一部も50口募集。これらは、いわゆる大口クラブと言えます。

続いてマイネルの一部が、100口募集。ターファイトが100口・200口中心、ユニオンが200口・300口中心。グリーンが200口。ローレルの一部が200口。とこのあたりが、中口クラブですかね。

そして、キャロット、ウイン、東京、ノルマンディーの一部、ローレルの一部、大樹が400口。シルク、ロード、ワラウカド、友駿が500口。小口クラブとかつては呼ばれていました。

ところが近年は、さらに小口のクラブがあります。広尾が2000口と4000口、YGGが2000口と10000口。DMMに至っては、10000口です。最小口クラブと定義しておきますか。

 

ほとんどの方が、馬券購入資金の半分でも投下すれば、小口クラブまでは入会出資1のできると思います。中口いけるのでは。

ぼくが今回入会したシルクで言えば、今年の募集馬は総額1200万円からでした。

入会金が10,800円、馬代金が24,000円。維持費として一口ならば、1,400円程度と会費が3,240円です。

つまり維持費は、月々5,000円のみです。

 

一口馬主ではない某お笑い芸人が、別のクラブの件でお金がないからなんて言っていましたが、馬券は沢山買われているじゃないですかと突っ込まれていました。

思うに、是非は兎も角、会計的思考のできない人は、馬券か一口かどちらが自分にあっているか検証すらしないのでしょうね。ぼくは、どちらを(或いはどちらも)選んでもいいと思いますが、検証できない人はあまり好きではありません。

※どちらもやらないという第4の道もありますね。第5、第6の道として、勝って利益が出て時点で辞めて二度とやらないというのも。

 

ぼくは、当面収入が増えるか、ローンが落ち着くまでは、1日1000円を一口馬主の予算として投下します。故に、当面の間、年間予算は、36万5千円。最悪の事態として、出資馬が悉く走らなくても、この金額ならば、ぼくのその他の経済活動や生活に深刻な影響を与えません。

そして今年の予算は、結構余る。

なので、今年の予算剰余金を来年フルに使えば、来年は大口クラブでも出資できるか?もちろん、予算上がるまでは、低価格帯から内野安打級を探さなくては。

結局、人間の社会活動の大半は、まずは算盤を叩くことが重要ではないでしょうか。

2019年のドラフトは、40口クラブで、総額2000万円くらいの馬を選び応募→外れたらシルクというつもりです。いや、予算からして足りないなあ。検討にとどめます。